そらまめブログ

名古屋市内の一級建築士事務所ブログです

岐阜 外装下地ほぼ完了

外壁がほぼ貼り上がった。 仕上げは、ジョリパッドという吹付を採用しているため、 現状の様子はややおとなしめに見えるけど、 写真は黄土色の下地外壁を張り上げた状態。 建物の揺れに対し、少しでも耐えられるよう、 吹付ジョリパッドシリーズの中でも可と…

手描き プレゼンテーション

新規の物件。 手描きのプレゼンテーション。 一筆一筆、書き込み書き込み。 またまた、肩こりがひどくなる…。

神戸 建築探訪

設計事務所を独りでやっているので、 しっかりと張っていたい意識のアンテナが、 気になるときが多々ある。 昨日、神戸に建築探訪に行ってきた。 同じハウスメーカーを退職し、 一般建築の世界に飛び込んだ友人の物件を見せてもらいに。 150坪超えのおおきな…

岐阜 下準備

玄関袖の庇の下部分に、 お客様からお願いされた木下地と電源を準備。 以前も触れましたが中山道の宿場町にあるこの地域では、 5月盛大なお祭りが開かれる。 その際には軒下に提灯が飾れるようにしたいとのこと。 私自身幼いころからお祭りに縁遠いので、 …

春日井 仕上がり確認

春日井の物件。 壁紙の施工も終わり、仕上がりの確認に現場へ。 気になった点が数点あったので工務店監督さんへ連絡。 あらわし垂木の天井も白い壁紙との対比で、 存在感を感じられた。 残工事が数点、クリーニング、手直し・・・、 そして残る外構工事。 最…

岐阜 現場から大工さんが消える

現場から大工さんが消える日。 岐阜の物件は吹付断熱に仕様で、 施工日は、にぎやかな大工さんがいなくて寂しい一日でした。 民間の検査機関に着工から竣工まで10工程の検査を受けてもいる物件のため、 断熱施工後、断熱の厚み等の細かなチェックを受けまし…

夏のおもひで 自由研究 理科の実験

夏に出かけた先で、朝食をとるために立ち寄ったカフェ。 お店の雰囲気、家具やお皿のセレクトもよくて、 自分にはないセンスだと、 お店の中でウロウロ、キョロキョロしておりましたが、 その中で大きな理科の実験器具を見つけました。 初めて見たのでわくわ…

春日井 カーテン打合せ

工事も進みそろそろ大工工事の先が見えてきました。 発注のタイミングも考え、 お客様とカーテン屋さんへ生地の打ち合わせに伺いましたお客様も打ち合わせに慣れてきているので、 床や壁紙の色を想像しながらコーディネートを意識して、 率先してスタッフの…

岐阜 進む内装工事

暑さの中、内装工事も大工さんはコツコツと作業を進めていきます。 二階ホールの間仕切りや壁の下地。 だんだんと部屋の輪郭が鮮明になってきています。 大工さんとも着工時に比べて、大分会話が多くなってきました。 休憩時間も含め、 現場でいろいろな知識…

根津美術館 建築探訪

東京 港区にある根津美術館に行ってきた。 新国立競技場の設計者「隈研吾」先生の美術館。 2009年に開館してからなかなか足を運べてなかったけど、 やっと行ってきました。 表参道の洗練された都会の街並みに対して、 深く持ち出された軒のあるデザイン。 建…

岐阜 夏の暑さにも負けず・・・

暑さに負けず黙々と、 一枚一枚一人で伏せていく・・・。 頑張れ~、Aさん。

春日井 階段の天井

内装工事も部屋内部の石膏ボード貼りがおおよそ終わってきました。写真は、階段の天井を見上げたところです。 外回り、外壁の工事も終わり足場をばらしましたので、このタイミングで机上で話を進めていました、駐車場やお庭廻りの外構工事の立ち合い打ち合わ…

岐阜 宿場町の一角に

少々、夏バテ気味です。 暑い中ですが大工さん含め、多くの職人さんが現場を出入りして、 工事は着々と進んでいます。 この物件は東海道の宿場町の一角の建て替えをしているので、 外観の提案を街並みに溶け込むように意識し、 建物の重心が下がるように窓に…

岐阜 屋根 瓦工事

屋根の工事はいち早く仕上げ工事にかかっていきます。 街並みを意識した外観をお客様と打ち合わせをし、 平板の瓦を採用しました。 瓦を葺く屋根の面積だけでも160㎡ほどあるため、 多くの瓦を屋根の上にあげます。 一枚一枚丁寧に瓦を止めながらの作業。 職…

岐阜 野地板完了

屋根の下地、野地板(のじいた)の施工完了。 現場では、釘のうち忘れやピッチ、金物取付 等の確認をしました。 屋根の骨組み(小屋組み)ができてくると、 一気に家らしさが増してきます。 屋根の下地材が雨に打たれないうちに、 この後すぐに防水のシートに取…

春日井 屋根軒先納まり

屋根の軒先納まりを見に現場へ。 詳細の納まり図面通り進んでいるか、施工上の問題はないか確認。 外壁の施工も順調に進んでいます。 建物外回りの検査が終われば、 いよいよ足場の解体です。

豊橋 手筒花火

以前11年間お世話になった豊橋へ、 知人を訪ねてお邪魔してきました。 当時、仕事を覚え、こなすことに必死で、 街の歴史や文化に触れる時間もなく仕事ばかりをして過ごしていました。 昨日は、知人を訪ねるために改めて降り立った二川(ふたがわ)駅や、 (※二…

岐阜 上棟

大きな物件ですので、レッカー作業を二日に分けての工程。 レッカー一日目は、鉄骨階段の作業もあり、 細部まで設計した階段が無事に取り付くのをみて一安心。 ほっこりしました。 夕日に照らされる軒の下地、 美しかったなあ。 アトリエそらまめ一級建築士…

それぞれの個性

屋内外とも、自然素材・木質感のある住宅が好きです。 それを提案するためにいろいろ勉強もしています。 この世の中にはいろんな性格の人がいて、 人それぞれ個性を持っている。 写真の素材は、左からヒバ、スプルス、ツガ。 素材にもそれぞれ個性があって、…

岐阜 土台敷き

岐阜。いよいよ躯体工事へ。 躯体を組むにあたり建物外形に合わせて足場を組み、 基礎の上に土台据え置きと床組の断熱工事を進めます。 できることは限られますが、棟梁に少しだけ仕事教えてもらい、 大量の汗をかきながらお手伝い。 これから進む現場で、棟…

岐阜 基礎出来型

暑い日がまだまだ続きますが、 工程に遅れないよう基礎がいよいよできてきました。 民間の検査も無事に終え、 いよいよ、土台敷きに入ります。

空に向かって、首(こうべ)を垂れて

以前、ある建築現場の現場監理に定期的に足を運んでいたとき、隣地の畑で野菜を育てているご主人と挨拶を重ねて顔なじみになりました。 ある晴れた日、現場へ訪れた際。畑仕事中のご主人から声を掛けられ収穫したばかりの立派に成長したある野菜を袋一杯に頂…

春日井 着工から一か月程が過ぎ

内装工事では断熱工事が落ち着きました。 断熱工事が終わると、室内の気温が安定ももちろんしますが、 外部の音が聞こえにくくなり、 建物内部が落ち着いてきます。 職人さんが休まれているとき、物音の少ない現場にいると、 こころが少し落ち着くとともに、…

岐阜 間仕切り基礎工事

外周の基礎工事を終え、間仕切り基礎工事へ。 天候にも悩まされながらのこの時期ですが、 型枠を搬入し始めると日が照ってきました。 そろそろ基礎の形状がしっかりわかってきて、 土地に対しての建物ボリュームも鮮明になってくる。 このころになると、早く…

仲間

住宅を中心にお仕事を頂けています。 一件のお家づくりをしていくにあたり、 提案から現場を納めるまで、 その道のスペシャリストに合うことができる。 現場監督さん、基礎屋さん、大工さん、鍛冶屋さん・・・。 現場に行くのが大好きで、 数多くの職人さん…

岐阜 基礎型枠と配筋確認

岐阜の工事。 基礎型枠と配筋確認へ行ってきました。 この時期ぐらいから、建築現場は本当に暑さとの勝負になります。 お施主さんが毎日飲み物等をお持ちいただけ、 感謝でいっぱい。 職人さんも大変助かっていると思います。 気を引き締めて、検査および検…

春日井 屋根板金工事

バルコニーの防水工事から数日。 屋根まわりの板金工事も落ち着きました。 素材は、ガルバリウム鋼板 竪ハゼ葺き。 以前の会社と違い、一件一件状況に合わせて納まり詳細図を起こし、 現場監督と打合せ、大工さんとも現場確認して進ます。 今まで、本棚で眠…

岐阜 基礎配筋確認

岐阜の物件。 地鎮祭はあいにくの空模様でしたが、 祭事を無事に終え、 いよいよ基礎工事にかかりました。 敷地を真上から見ると扇型に開いているため、 敷地の有効活用を考え、間取りも敷地に倣って矩形を外しました。 建物の配置を基礎屋さんと現場で何度…

模型

建築模型、 その中でもシロ模型。 建物の陰影がはっきりと視覚に訴え掛けられるところが大好きです。 素材感ももちろん必要ですが、 造形としてどのように目に映りこむか、 はっきりと実感でき、お客様とも共感いただけるツール。 しばらく前にお話を頂き、 …

収穫

お家で育てているミニトマト。 収穫しました。 まだまだしばらくは続けて収穫できそうです。

アトリエそらまめ一級建築士事務所 ホームページ https://archi-soramame.jimdo.com/